政治・世の中のこと 何でもいうてんか - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年5月16日(金) 21:06:43〔3時間前〕 更新
■No.1216, No.1215, No.1214, No.1213, No.1212, No.1211, No.1210[7件] ( 7 件 )
〔251文字〕 編集
2025/05/16 (Fri)
02:36:54
New!
No.1215
by
名無し
〔22時間前〕
そのお化けが石である。
石を作ることの、おたりさ、という。
石を作っていた家です。
JR島本駅の大きな家という。
駅から少し行った所です。
物語を後、スマホで
書きました。今のスマホと同じです。2時30分という、真夜中で、
今スマホを操る時間という、
昔の私のスマホの書きと同じ頃です。同時間の同具、スマホという。
その頃の私の道具です。
島本の家という、今住む私の家、
同じ家という。家が同じという、
言葉とそ。同じやしられ、という。
小泉八雲さんの隣に住む私です。
やしられのお書きという。
〔110文字〕 編集
2025/05/16 (Fri)
02:29:24
New!
No.1214
by
名無し
〔22時間前〕
島本の駅が家であった頃。
その近くの大きな家。
その家という芳一の家という。
平家の物語という、海という、
泥の海とそ。土の海ともいう。
そこのやの、おたりさ、という、
この物語という。お化けが出て
来る話とそぞ。
〔218文字〕 編集
2025/05/16 (Fri)
02:12:35
New!
No.1213
by
名無し
〔22時間前〕
芳一をビーゼサーという
話とも。
ビーゼサー、ユッカサ、
エル、ランセー、ユワッス、
エル、ランソン、
アービー、ユワッテ、
アイビス、という、
かきらぎの言葉という。
私のお書きという。
一部とそ。八雲さんの奥さんの
お教えという。憶えている話という。島本の家でも書いた話とそぞ。
私のお書きの芳一という話の
ダブリン語のカタカナという。
その一部です。上のカタカナです。
ダブリン語の古語です。
ビーゼサーお書き、これなる。
〔128文字〕 編集
2025/05/16 (Fri)
02:05:29
New!
No.1212
by
名無し
〔22時間前〕
水無瀬三吟百韻を、
レバセブというアイルランド
の話という。アイルランド語の
水無瀬三吟百韻がある。
その約とそ。カタカナで
書いたことという。これで、
取り立てて下さった話とも。
アイトン、ビーゼサーという
書き出しとそ。
天保七年のお書きともぞ。
鉄砲を、しはるき、という。
八島の島本という。屋島とも。
略
もう寝ます。
回教投稿