気安に訪れて RSSフィード

政治・世の中のこと 何でも言うて

2025年9月4日(木) 17:10:10〔8時間前〕 更新

■No.1222, No.1221, No.1220, No.1219, No.1218, No.1217, No.1216[7件] ( 7

■フリースペース: 編集

望むこと
ああしてほしい、
こうしてほしい、
なんでも好きなこと、
不平不満ぐち

直ぐに反映されますから、
期待してください。

■日付検索:

■全文検索:

or 管理画面へ

〔1文字〕 編集

No.1222 by NO IMAGE 名無し 〔109日前〕


〔85文字〕 編集

No.1221 by NO IMAGE 名無し 〔109日前〕

門を、きせらぎ、という。
「門ト着す」という、きせら
ぎ、という。
「濠ト着す門」という、濠衛門
ともいう。濠衛門を、ほりえの•
みやきら、という。まみらべの
言葉とそ。

〔4文字〕 編集

No.1220 by NO IMAGE 名無し 〔110日前〕

iton

〔3文字〕 編集

No.1219 by NO IMAGE 名無し 〔110日前〕

クルド

〔257文字〕 編集

No.1218 by NO IMAGE 名無し 〔111日前〕

私ろ、みっせば、あうすてっす。
のと、わじま。
「私とし、れろきろ」の意、
「私は、石路ト行きます」意。
「れろ」を石の道という、みし
すりの言葉という。島本の山の
世の言葉と、山勢らぎらぎの言
葉とも。世を「め」という言い
の•しおらぎ、という。しおらぎ
らぎの言葉とも、いそみすの
やのえ、という。宗教を、しみ
るら、という言いとそ。宗教気
(しゅうきょうけ)を省いた仏教
の•闇坂(やみざか)という言い。
あみだゆめ、ということの•
せときら、という、みよたりの
•おりさま、という。「おり」は
言葉のこと。

〔8文字〕 編集

No.1217 by NO IMAGE 名無し 〔111日前〕

ひつまぶし、番閣

〔48文字〕 編集

No.1216 by NO IMAGE 名無し 〔111日前〕

続き
鉄砲を、しはるき、という。
八島の島本という。屋島とも。



もう寝ます。

回教投稿

■ハッシュタグ:

■カテゴリ:

■カレンダー:

2025年5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■複合全文検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

ランダムに1件を見る / ギャラリーモードで表示 / サイトマップモードで表示 / 時系列順で表示する