No.422, No.421, No.420, No.419, No.418, No.417, No.416[7件]
歩くロボットを作ります。
そうこう、
私が乗ります。
竹製の二本足で歩くロボット、
この時に作りました。家前に
泥があった頃です。深さ20、
30㌢程の泥です。
そうこう、
私が乗ります。
竹製の二本足で歩くロボット、
この時に作りました。家前に
泥があった頃です。深さ20、
30㌢程の泥です。
それもあります。四本の
足で立って歩きます。
スカイウォーカーこう、どういうんじぇ?
すかせみ、と言います。
すかんふぁめ、とも言います。
鋼でできてます、木のもあります。
お前も作るんこう?
作ります。
頼もしいのう、またのう、
足で立って歩きます。
スカイウォーカーこう、どういうんじぇ?
すかせみ、と言います。
すかんふぁめ、とも言います。
鋼でできてます、木のもあります。
お前も作るんこう?
作ります。
頼もしいのう、またのう、
お家を操縦されてます。
動く家です。
・・・・・
おのさみこう?
また来るじょ、元気でのう。
動く家です。
・・・・・
おのさみこう?
また来るじょ、元気でのう。
おつねお祖母さんととも、和宮から、
そのお宅へいき、そこに寝泊まりする。
「おお、そうこう、孝明明治て誰じぇ?」
「・・・・・」
「お前のことこう?」
「・・・・・」
「なんじぇ」
「京おのさみへ参ります。」
「京都御所のことこう?」
「古い言いやのう、
また来るじょ、元気でのう」
そうきょうよい權助おじいさん、
そうきょうよいおつねお祖母さん。
今日は、我家にお住まい。
そのお宅へいき、そこに寝泊まりする。
「おお、そうこう、孝明明治て誰じぇ?」
「・・・・・」
「お前のことこう?」
「・・・・・」
「なんじぇ」
「京おのさみへ参ります。」
「京都御所のことこう?」
「古い言いやのう、
また来るじょ、元気でのう」
そうきょうよい權助おじいさん、
そうきょうよいおつねお祖母さん。
今日は、我家にお住まい。
六代前の大おばあさん、
お言葉に、
「そけしられ」という。
おしな大御祖母さんのそうきょうよいです。
お言葉に、
「そけしられ」という。
おしな大御祖母さんのそうきょうよいです。
という。キッパン・ヨースー・
レールという、思い出の題
という。そうきょう語が関わっ
てくる私の思い出とそ。
レールという、思い出の題
という。そうきょう語が関わっ
てくる私の思い出とそ。