お手軽一言掲示板 気安に訪れて RSSフィード

政治・世の中のこと 何でもいうてんか - Fumy Otegaru Memo Logger -

2025年4月19日(土) 22:51:14〔4時間前〕 更新

■No.897, No.896, No.895, No.894, No.893, No.892, No.891[7件] ( 7

■フリースペース: 編集

望むこと
ああしてほしい、
こうしてほしい、
なんでも好きなこと、
不平不満ぐち

直ぐに反映されますから、
期待してください。

■日付検索:

■全文検索:

or 管理画面へ

〔23文字〕 編集

No.897 by NO IMAGE 名無し 〔5日前〕

うちにあった原子爆弾
どこ行った。
旅行中か。

〔42文字〕 編集

No.896 by NO IMAGE 名無し 〔5日前〕

家庭用小型原子力発電機があ
る。昔、使っていた。ウランの
発電機もある。今は旅行中。

〔16文字〕 編集

No.895 by NO IMAGE 名無し 〔5日前〕

貿易の関税、一つの
制度という。

〔29文字〕 編集

No.894 by NO IMAGE 名無し 〔5日前〕

政策ヤナギ
制度ヤナギ
法律ヤナギ
典範ヤナギ
色々ヤナギ

〔8文字〕 編集

No.893 by NO IMAGE 名無し 〔5日前〕

吉永小百合ヤナギ

〔16文字〕 編集

No.892 by NO IMAGE 名無し 〔8日前〕

石橋湛山やなぎ
石橋うめやなぎ

〔397文字〕 編集

No.891 by NO IMAGE 名無し 〔8日前〕

続き
ノイロンボーゼーのノイローゼ
という、虎杖の場へ行く
ことという。野入り剣という、
剣玉の山という。

けん玉を、いたせらり、という、
玩具の山形という、虎杖山の
いとらぎ、という、けん玉の
こと。西東京花紀ぐけ、とい
う。京都花邑夢という玩具とそ。
アーネムスワローという、
アーネム剣という英状語という。
剣をスワローというアーネムラ
ンドの言葉という。燕の意とそ。

虎杖を咥えた燕を、すみすら、
という、これを、スミス•スワ
ローという。虎の杖の意。
花邑ゆらせの言いとそ。

天朗の教えという。平和平和と
言うてるだけではアカンと
いう、天皇査察の言葉という、
玉砕の硫黄島の村月の場の
言葉という。玉と砕ける波
映りの月とそ。玉砕の見とそ。
水しぶきが上がった見とそ。
見事なしぶきという。玉砕
はかれす、という。それで、
墓を拵える。玉砕波墓という。
村月の墓とそ。



■日付一覧:

■ハッシュタグ:

■カテゴリ:

■カレンダー:

2025年4月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■複合全文検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

ランダムに1件を見る / ギャラリーモードで表示 / サイトマップモードで表示 / 時系列順で表示する