お手軽一言掲示板 気安に訪れて RSSフィード

政治・世の中のこと 何でもいうてんか - Fumy Otegaru Memo Logger -

2025年4月19日(土) 22:51:14〔4時間前〕 更新

■No.986, No.985, No.984, No.983, No.982, No.981, No.980[7件] ( 7

■フリースペース: 編集

望むこと
ああしてほしい、
こうしてほしい、
なんでも好きなこと、
不平不満ぐち

直ぐに反映されますから、
期待してください。

■日付検索:

■全文検索:

or 管理画面へ

〔93文字〕 編集

No.986 by NO IMAGE 名無し 〔26時間前〕

大昔から原子炉はあるんじえ、
ドンドンつくったらよいじょ、
原子炉けぇ、再稼働じぇ。
ドンドン再稼働するんじぇ、
こないだの福島、誰も死ん
どらん、死なんように作って
あるんやないこぅ、

〔80文字〕 編集

No.985 by NO IMAGE 名無し 〔26時間前〕

アフリカのゾンビじえ、
クフ王のピラミッドの
日々じえ、スフィンクスが
マスク、顔前の盾をしてたと、
いうとろうが、パルテノン神殿
にも原子炉があったんじえ、

〔72文字〕 編集

No.984 by NO IMAGE 名無し 〔26時間前〕

ゾンビの、日々やの、
懐かしいのぅ、仁徳陵では、
舟を、浮かべてなぁ、
優雅なもんじぇ、エンジン音、
ええもんじゃのう、
↑  ↑
訛って読む。

〔49文字〕 編集

No.983 by NO IMAGE 名無し 〔26時間前〕

藤井寺にも古墳が
あったんや、埼玉とも
いうのんや、大お祖母さんの
御家から毎日、いっとたんや、

〔198文字〕 編集

No.982 by NO IMAGE 名無し 〔27時間前〕

家前の墳墓を奈良西大寺へ
持っていったてや、
巨石建造物は大阪片町からの
長尾線沿いにありまんのや、
飛び飛びに作ったのだあああ、
近鉄祝園、新田辺などにあり
まんのや、
 平安京も、平城京も、作りま
したんやでえ、石舞台も私家に
ありましたんや、私家近所。
誰の造りでっしゃろ、ヤマダノ
オロチの造りです。

書いた書物もある、今は旅行中。
歴史も京都御所で私が書いた
物、ゾンビの手の書や、

〔116文字〕 編集

No.981 by NO IMAGE 名無し 〔27時間前〕

後には、自然石の小さな
家を作りました、所々、その家
がありました。大きな土偶、
埴輪を飾ってました。3メー
トル。それにも登ったり。
私家が大きな自然石の家でし
た。鳴床、鳴壁がしてあります。
壬生にも自然石の長屋がありま
した。

〔102文字〕 編集

No.980 by NO IMAGE 名無し 〔27時間前〕

家前には、大きな墳墓が
ありました。そこへ
登ったりしてました。
奈良西大寺にも、墳墓に
いました。豪族の
墓で、出てい~ま~す、墓の歌。
私は豪族でしょうなが。

そうきょうはよい日です。
回教投稿

■日付一覧:

■ハッシュタグ:

■カテゴリ:

■カレンダー:

2025年4月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■複合全文検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

ランダムに1件を見る / ギャラリーモードで表示 / サイトマップモードで表示 / 時系列順で表示する