お手軽一言掲示板 気安に訪れて (RSSフィード)
新規投稿 管理画面
2025年5月14日(水) 00:05:30〔16分前〕 更新
■フリースペース: 編集
■日付検索:
■全文検索:
〔265文字〕 編集
2025/05/10 (Sat) 08:28:13 No.1163 by 名無し 〔3日前〕
« No.1162 / No.1164 »
初期表示に戻る
■日付一覧:
■ハッシュタグ:
■カテゴリ:
■カレンダー:
■最近の投稿:
■新着画像リスト:
全0個 (総容量 0Bytes)
■複合全文検索:
ランダムに1件を見る / ギャラリーモードで表示 / サイトマップモードで表示 / 時系列順で表示する
二口を、いのしま、という
。いの山の言い。
三ツ口を、すぐれく、という、
三口の食べという意。
四口を、しさべ、という。
五口を、ろいすめ、
七口を、べそめる、うか、
八口を、りしられ、
九口を、ここ、という。
ここのぐちの言い。
十の口を、りんたれ、
十一口を、めれる、
十二口を、さんしら、
という。
いんだきしらの言い。いんだきを、芋という、芋洗いの言いという。
さんしらの食べを、くらしる、
という。暮らしのたそゆれ、という、
夕方の日の光のゆれ、という意とそ。
芋一個を一口という、いもあらい、
という読みとそ。