No.1168
これを、かえまき、という。
大食漢国帝子の言いとそ。
小さい国の大食漢帝子という、
大口帝子ともいう、皇のこと。
皇太子ともいう。皇を皇太子と
もいう。皇太食漢という。
芋洗いの、しゅめしょみ、という。
すめそみ、という。芋の味噌という、芋味噌食らいの言葉とそ。
大食漢国帝子の言いとそ。
小さい国の大食漢帝子という、
大口帝子ともいう、皇のこと。
皇太子ともいう。皇を皇太子と
もいう。皇太食漢という。
芋洗いの、しゅめしょみ、という。
すめそみ、という。芋の味噌という、芋味噌食らいの言葉とそ。