お手軽一言掲示板 気安に訪れて RSSフィード

政治・世の中のこと 何でもいうてんか - Fumy Otegaru Memo Logger -

2025年4月29日(火) 03:29:47〔22時間前〕 更新

■どのカテゴリにも属していない投稿[1035件](23ページ目) ( 1035

■フリースペース: 編集

望むこと
ああしてほしい、
こうしてほしい、
なんでも好きなこと、
不平不満ぐち

直ぐに反映されますから、
期待してください。

■日付検索:

■全文検索:

or 管理画面へ

〔41文字〕 編集

No.376 by NO IMAGE 名無し 〔67日前〕

さあ、ドンと生きましょう、
今日を!!


桺正則の言葉。
😊😂😉😎 🤖🦈✌️✌️

〔90文字〕 編集

No.375 by NO IMAGE 名無し 〔67日前〕

ようよう、きまらの、
ようきのすさみ、
あらすかいびず、
あったれきさる、
あやる、こきらず、
かりかすめるる、
おっとる、きべざみ、
かりるくれず

荒鷲の歌?、
同期の桜?の歌

〔47文字〕 編集

No.374 by NO IMAGE 名無し 〔67日前〕

続き。
この悦辺がまおす、という。
ものを言うこと。
まおすを、申すという。音便
の言葉とそ。

〔426文字〕 編集

No.373 by NO IMAGE 名無し 〔67日前〕

続き。
海に木を植えて波を、
ともす造りのや、とそ。
この木を梁木という。
海峡の桺という。
木をやなぎという。
一般の木をヤナギという。
海をやな闇という頃の言葉。
大お祖父さんの御頃。
私のうれしい頃。これを嬉野
という。海を野という。海の
野のやという、私家とそ。海の
頃のそうきょうやという。
海峡そうきょうのやという。
そうきょう山のおえという。
これを双ぶきょうという。
双狭という。海に挟まれたや
という。そうきょうやのおえ
という。双狭屋。
今日という。昨日と明日に挟まれ
た今日という。これを双今日という。介である日の介今日という。
これを両の日という。
介双今日という。
今日に明日と昨日が含まれる、
意味の今日という。
嬉野の双京、えなせの懐京という。

名前になる事の言い。
言いを、えっべ、という。
口の悦の周り、えっべ、という。
言葉の事、利便という。
悦辺、エヘン、エッヘン、
エツベという。口を、エライ
という言いとそ。

〔102文字〕 編集

No.372 by NO IMAGE 名無し 〔67日前〕

続き。
窓に映る前の海岸を
窓野、前野とそ。
これを、そうきょうという。
海峡という。周りが海、海の
狭間の家、海峡の家とそ。
前野海峡という。
窓野海峡という。
窓野富太の意味。
うちの名前のやという。

〔79文字〕 編集

No.371 by NO IMAGE 名無し 〔67日前〕

前野富太という、海岸の事、
海岸を前野という。じんそき、
という言い。
うちの前が海岸の譜米良背
(ふめらぜ)、という時の名。
海岸を窓野という、前野とそ。

〔35文字〕 編集

No.370 by NO IMAGE 名無し 〔67日前〕

窓野富太、石ヶ崎の名前、
回教候という、ひとびらし、
という時の名。は

〔84文字〕 編集

No.369 by NO IMAGE 名無し 〔67日前〕

続き。
アメリカ•アリゾナから
月へ行った話とそ。当時の
月、空気がある頃という。

また、後程。
そうきょう、およい日です。
この「です」、月の言葉という。
回教投稿

〔220文字〕 編集

No.368 by NO IMAGE 名無し 〔67日前〕

続き。
頃を、とみしば、という。
大和朝廷以前のことという。
ふいびし期という。この頃に
大和朝廷という言葉を使った
こととそ。大和朝廷の飛鳥路
という場所とそ。
後、大和朝廷道という。
花邑の道という。花邑を、
おんごわそ、という。
御々和祖。御々和祖おられる
はなびやさ、とそ。
はなびやさを後、いとせまり、
という。いとやさの場という。
とみしば期の場所とそ。
日本古代王朝という。王朝の
言いの出という。
発出の場のこと。
回教投稿

〔290文字〕 編集

No.367 by NO IMAGE 名無し 〔67日前〕

続き。
このお祖父さん、壱裕名を
御踏襲、十四代前の御踏襲とそ。
壱裕と御自分をいわれ、もより
せら、という、御自分のおよめご、を「ゆり」とお呼び、とそ。
きょうがお生まれ日とそ。
二月二十日、二月二十一日という。
大々お祖父さんお生まれの御日
とそ。小林より、との御名とそ、
大々お祖母さん、小林ふる、
という御名とそ。十六代前
の御踏襲という。このお祖父
さんもおられたことという。
天よりの金の御殿にお住まい。
八代前のお祖父さんとともに
おられた、御祖風格という家
とそ。全部金でできた家という。
お祖父さん御方々たくさん
おられた話とそ。私の自慢話
とそ。
回教投稿

〔69文字〕 編集

No.366 by NO IMAGE 名無し 〔67日前〕

続き。
五島列島へ一緒に
行った。八代前の
お祖父さんに連れられ
て、もよりをいう。
これを五島弁とそ、
五島譜という、五島ゆかす、とそ。

〔118文字〕 編集

No.365 by NO IMAGE 名無し 〔68日前〕

続き。
「嫁らら、いらしれ」という。
「お嫁さんがおられる」との意。
私がよく言っていたことという。
東京譜庁という。
東京の家という。
江戸城皇居という。
これが東京の私の家という。
もよりのやっぱら、という
場所とそ。譜庁のお書き。

〔130文字〕 編集

No.364 by NO IMAGE 名無し 〔68日前〕

続き。
もよりを、やませゆり、
という。山背のゆり言葉という。
もよりを、ゆり、という。
ゆりびいたん、という。
ゆり山の言いとそ。
もより遣りという。
嫁の言葉の換え言葉という。
高山びいたんの嫁らら、とそ。
嫁を、嫁らら、という、
びいたんすり、という。

〔91文字〕 編集

No.363 by NO IMAGE 名無し 〔68日前〕

続き。
あんかりを、りよべる、
という。高山の、山せられ、
という。山背の言葉。
山を背にする時の言いとそ。
高山という場所がそうです。
これを、びいたん、という。
山背の言葉とそ。

〔265文字〕 編集

No.362 by NO IMAGE 名無し 〔68日前〕

続き。
我がもよりという。
私の嫁という。私が
よく言っていたこと
という。京都を高山という
言いとそ。高山市という。
たかみ遣りという。
鷹を尊ぶ言い。鷹山とも書く。
京都びいたん、という書きとそ。
高山もより山ともいう。
古い京都の言いとそ。
高山びいたんを使うことという。
京都びいたんを、高山びいたん
という。そうきょう•れるせら、
という。そうきょう•はなすまの
言い。の好きな高山びいたん
という。もよりろっこすの言い
とそ。嫁の言葉という、あん
かり、という。
もより•あんかり•せーる、
という。高山の家の言い。

〔137文字〕 編集

No.361 by NO IMAGE 名無し 〔68日前〕

嫁を、もより、という。
加賀もより、という、
加賀嫁のこと。この
言いが、高山市の言い。
嫁の方言という。
この方言のことを、もより、
という。方言を使う話。
またり遣りという。方言を、またせま、という。高山の言い。
歌語の方言という。高山論国とそ。
もよりのやの謂れとそ。

〔223文字〕 編集

No.360 by NO IMAGE 名無し 〔68日前〕

革 命
バレバッション•ルーカス
という、革命という。
ルーカスが健康の意。
場の世の革命という。
これをバレセルという。
ばれれっせれの•なよめす、という。
この言いのバレという。
ふたを、よめすに取るバレセレと
いう。ふたのよのえ、という。
これの言いを、バレルレという。
革命をする言葉という。
バレッション•パックスという。
これを革命という。
ふたを取る革命という。
健康を手に入れる言葉とそ。
革命快楽という。
革命の健康という。

〔127文字〕 編集

No.359 by NO IMAGE 名無し 〔68日前〕

続き。
ハワイホノルルへ爆弾
を落とし運河を作った
ことという。大戦と
いう話とそ。

ウクライナ•キエフの真珠湾と
いう、ここにも爆弾を落として、
工事をしたことという。爆弾を
真珠という言い。

戦争用語を使う、ぴっさますり、
という言葉使いとそ。

〔273文字〕 編集

No.358 by NO IMAGE 名無し 〔68日前〕

続き。
イギリスのケアレスさん
(御有名、経済学?)、
アイルランドのホイゼクさん、
たくさんのアイルランド御方、
ととも、できた後に、乗った
ケーブルとそ。
アメリカのフーバー大統領が
セカンド•ワールド•ウォーと
いわれたことという。
第二次世界大戦という、ヌアク
パリのケーブル敷設という。大戦
という大掛かりな工事とそ。
七代前の大お祖父さんの御
指揮という。
岸本吉太郎大お祖父さんの
お教えとそ。私の御祖先とそ。
尊いことです。
色相のゆんかす、という文とそ。
記録書です。ハワイ覚え書き。
覚書。ハワイの図書館におか
れたこととそ。

〔62文字〕 編集

No.357 by NO IMAGE 名無し 〔68日前〕

続き。
私の呼びとそ。
小林をコバルという、
コバル•うーまさ、とそ。
ハワイ語の名とそ。
七代前のお祖父さんのお付けとそ。

〔234文字〕 編集

No.356 by NO IMAGE 名無し 〔68日前〕

続き。
日本軍と呼ばれる私の
こととそ。アメリカ様の
帽子に羽飾りのベレー帽様とそ。
これを被ってワイキキから、
ヌアクパリへ、鉄道を敷く作業
をした。横山山のおえ、とそ。
会教録という私の憶え書きの
一部とそ。ホノルルやんばん、
という、ホノルルで、新聞に
載せられた私の作文、ケラセラ
さんの仰りという。喜んで下さ
ったこととそ。
小林壱裕という今の名で
載せられたこととそ。この頃
日本語が通じていたハワイとそ。
字が今の中国簡体字とそ。
簡体字の日本語という。

〔174文字〕 編集

No.355 by NO IMAGE 名無し 〔68日前〕

トラトラトラでも
ひとつ前の代、7代前の
話という。御名が「こよけ」
と仰る。いばぜの御名。
ハワイのことをいばぜとそ。
こよけ、ほみら、さんという
御夫妻とそ。真珠湾攻撃の前の
話とそ。ハワイのシッパセさん
という丘のよのお住まい、シッ
パシさん、ケラセラさん、の
御夫妻とそ。ホノルルの山とそ、
その場の話とそ。
ガッゲラスウという話とそ。

〔294文字〕 編集

No.354 by NO IMAGE 名無し 〔68日前〕

続き。
恐れ多くも、トラトラ
という台湾行になる。
チャオサン•フーセラと
いう。台湾をチャオと
いう、たいべしの言葉とそ。
大お祖母さんと一緒に行った
台湾高雄という。後、明治の
蛮社という。蛮社の獄という
場所とそ。これを、台湾らっこす、
という、台湾の家とそ。
黒い虎の台湾という。黒い虎を
連れていかれた、大お祖父さん、
御名「しか」と仰る。そちすちの
山のいぱしら、という。そこの
住まう、おんかせらまのや、とそ。
尊いことという、ほのゆらせの
こいさき、という。加賀崎という
場所とそ。大お祖父さんに抱かれ
ていた加賀女という。私と一緒に
抱かれたこと。懐かしい台湾とそ。

〔196文字〕 編集

No.353 by NO IMAGE 名無し 〔68日前〕

続き。
この6代前の大お祖
母さん、おとらさん、と
いう、数字の6をとらと
いう、米語、タイガー
カンという、たいたくの
やの数えという。
紫の虎といつも一緒におられた
おとらとら遣りという、
6代前のお祖母さんの、
すちさら、というメーン州の
ことという。メーン州の市役所
に飾られていた大お祖母さんの
御写真という、すちさらろっそら、
という、びみしらのや、という、
市役所とそ。



〔182文字〕 編集

No.352 by NO IMAGE 名無し 〔68日前〕

続き。
この話、珠玉の話。
故郷大統領という
ブガチョフさん、ゴルバ
チョフさんのお教え
とそ。70年前のこと。
トランプ大統領のお話とも。
私の長い人生、尊い人生とそ。
トライサン•ライフという。
虎遺産人生という。ジントニック
数宝•(すうよう)という、
数宝を、すうようと読む
虎読みという。
ロシアの虎ともいう読み
のこと。人生を読む虎の長い
知恵とそ。

〔329文字〕 編集

No.351 by NO IMAGE 名無し 〔68日前〕

続き。
二回のジン、二回の
大統領、トライサン、
虎遺産の凄い効き方です。
虎の知恵の長生きとそ。
虎をめでること。

🐯たいが-•べンテク
という、トライサン
レスという。メーン州の話。
よきさまのよわれ、という
、みたべたの話とそ。
この後、ラッシュモアへ行く、
よりみらすお行きとそ、虎の
山の世、これなるを。動物を
大切にしましょうなが。
虎ゆうさらの闇という、
虎すれのおちそち、という。
我が家にいた、白黒紫の色の
虎、お知恵ありあり、虎の知恵
の話、大々々お祖母さんの、
虎しら、というお話、よく
さまさんという御名とそ。6
代前のお祖母さん、小林きよべ
さんとそ。一代とんで、4代前
のおふたお祖母さんの御踏襲
という、昔の尊いお教えとそ。

〔237文字〕 編集

No.350 by NO IMAGE 名無し 〔68日前〕

続き。
私のジン。肝臓、心臓病
どちらも死と隣り合わせ
の重病、これが治った。ブガチョフさん?、ゴルバチョフ?さんの
「あとできく」ジンのことで
しょうか。メーン州のジンという。
凄い効き方です。レッドブルー•
クロスという話の添い話、ジン•
トニック•トライサンという私の
憶えとそ。虎遺産でしょうか。
ずっ後で効くことをトライサン
という、ロシアのゴルバチョフ
さんのお話。虎の息、生きとい
う、時間の長いことの、おしたり、
という虎の遺産という、トライ
サンの話。

〔52文字〕 編集

No.349 by NO IMAGE 名無し 〔68日前〕

続き。
トランブさんは、確か、
ジンを二回で飲まれた
ようです。大統領に、二階
なられたことでしょうか。

〔134文字〕 編集

No.348 by NO IMAGE 名無し 〔68日前〕

続き。
ジンを飲み目を回
された、私も飲んで
グラっときた、ロシ
アのブガチョフ?
さんという、故郷
大統領という、ゴル
バチョフさん?と
いう、その御方の
すすめ、という、
「これがあとできく」
といわれたこと、と
そ。ジンの話とそ。
アメリカ、メーン州でのこと。

〔157文字〕 編集

No.347 by NO IMAGE 名無し 〔68日前〕

続き。
アフリカコンゴの
ミスユスさん、マス
タレさん、御夫妻、
名西大陸という、
この御方の話がある。
名西大陸の頃の話とそ。
アメフーリーという地とそ。
白いアフリカ人という、御夫妻
とそ。満州国の頃、満州国
でも話されたこととそ。
トランプ大統領の小さい
頃の話が出てくる話とそ。
メーンの頃という話とそ。

■日付一覧:

■ハッシュタグ:

■カテゴリ:

■カレンダー:

2025年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■複合全文検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

ランダムに1件を見る / ギャラリーモードで表示 / サイトマップモードで表示 / 時系列順で表示する