政治・世の中のこと 何でもいうてんか - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年5月5日(月) 00:38:03〔19分前〕 更新
■No.1107, No.1106, No.1105, No.1104, No.1103, No.1102, No.1101[7件] ( 7 件 )
〔80文字〕 編集
2025/05/01 (Thu)
08:31:20
No.1106
by
名無し
〔3日前〕
きぼすりを、はか、という。
この「はか」を「ちゃ」という。
「行きっちゃ」の「ちゃ」という。
「そしっちゃ」の「ちゃ」という。
言葉が同じになる話とそ。
〔93文字〕 編集
2025/05/01 (Thu)
08:29:13
No.1105
by
名無し
〔3日前〕
「差別されます」という、
被差別者のいうことか、
それとも、差別者のいうことか、
ろっけを取る見方という。
差別者の被差別、
被差別者の差別、
ゆわせらのきぼすり、
という。
〔63文字〕 編集
2025/05/01 (Thu)
08:22:29
No.1104
by
名無し
〔3日前〕
差別をする被差別者という。
被差別を、しょっくら、という。
差別を、しょっくす、という。
これを、被差別の差別、という。
〔120文字〕 編集
2025/05/01 (Thu)
08:18:17
No.1103
by
名無し
〔3日前〕
部落を差別をする
ことを、取るえ、と
いう。取るえの、れっかん
しゅく、という。とんく、という。
これを、れってんす、という。
部落で使われる言葉を、れってん、
という。れってんを取る、私の
被差別という。私を部落者という
話という。
米の値段ヤナギ
流通ヤナギ
統計の利用ヤナギ
統計の取り方ヤナギ
皇族ヤナギ
皇室典範ヤナギ
食物の価格ヤナギ
JAヤナギ
回教投稿