政治・世の中のこと 何でも言うて
2025年9月4日(木) 17:10:10〔8時間前〕 更新
■No.1339, No.1338, No.1337, No.1326, No.1325, No.1324, No.1323[7件] ( 7 件 )
〔246文字〕 編集
2025/07/02 (Wed)
01:10:30
No.1338
by
名無し
〔65日前〕
るい・モンさんのお書き。
ケネデー御名のことという。
ルイをケという意とそ。
ルイ音をケネという、
フランス語のルイの御名という。
これの解釈を,ルイ・モン
という話とそ。ケネデー
ロックレという。名前の意とそ。
るい・モン・フールスという。
御名の意とそ。
日本におられたお写真がたくさん
ある我が家とそ。その写真の話、
私がすることという。私の写真家という。写真を撮っていた私です。
あの海での写真もそうです。
私が立っている原潜野カンパン
とそ。私家が飾ってた写真とそ。
〔151文字〕 編集
2025/07/02 (Wed)
00:51:54
No.1337
by
名無し
〔65日前〕
英国名で、ケネデーさんとそ。
この歌の裏の意とそ。
せんぶを歌語にする解釈とそ。
そうなる話という。
異論学とそ。春望80
ケネを踏襲することを、ケネデーという、ふるいアイルランドのケネ
という、御名の解釈という、
日本語による話とそ。
ルイモンさんの解釈とも。
お教えとそ。
〔61文字〕 編集
2025/06/29 (Sun)
18:53:19
No.1326
by
名無し
〔67日前〕
日之世。京洛の名。
鳴る影、成る影という、なるかげひのしべ、という、やだしらのいい。
久保佐
〔155文字〕 編集
2025/06/29 (Sun)
17:04:54
No.1325
by
名無し
〔67日前〕
淳奈院を、そうきょう、という。
しぇせらん、ともいう。
そうきょうゆうらす、という読み。
沓掛から北に淳奈院山がある。
小さい山。
柿、寿司をジェリーという。
オームをおおさり鳥という。
淳奈院もうれす、という。
鴫谷の家ともいう。
鴫鳥ともいう、始祖鳥、たんば
めす、という。、
ケネデーさんが、うえを
見上げておられる写真
という、その場に居合わせ
た私とそ。その写真の
撮りとそ。