政治・世の中のこと 何でもいうてんか - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年4月19日(土) 22:51:14〔4時間前〕 更新
■No.872, No.871, No.870, No.869, No.868, No.867, No.866[7件] ( 7 件 )
〔268文字〕 編集
2025/04/08 (Tue)
09:08:53
No.871
by
名無し
〔11日前〕
家庭用小型の原子力発電機が
ある。これも昔にできている。
一極の電気?、もある。
永久機関のエンジンもとうの昔に
できている。水を分解し、化合
さす、水が燃料である。我が家
の車です。車は旅行中です。
これでできた水、健康に寄与
する水という。ネズミをその
水につけても、5分以上生きて
いる。人の健康に寄与する水と
いう。体を、頭を出して、この
水につかれば、病気の箇所が治
る。自動車が作る水という。
これが昔の治療の一方法です。
私が作った電池、一極の電池
で、豆球をともす、一本の線
という。
この電池も旅行中です。
ある。これも昔にできている。
一極の電気?、もある。
永久機関のエンジンもとうの昔に
できている。水を分解し、化合
さす、水が燃料である。我が家
の車です。車は旅行中です。
これでできた水、健康に寄与
する水という。ネズミをその
水につけても、5分以上生きて
いる。人の健康に寄与する水と
いう。体を、頭を出して、この
水につかれば、病気の箇所が治
る。自動車が作る水という。
これが昔の治療の一方法です。
私が作った電池、一極の電池
で、豆球をともす、一本の線
という。
この電池も旅行中です。
〔208文字〕 編集
2025/04/07 (Mon)
23:04:35
No.868
by
名無し
〔12日前〕
ウクライナには、牙の
ある虎のような動物が
いたてや、ライオンもいたえ、
アフリカみたいな所や、
うちのトリケラトプス、
旅行中やな、我が家には、
シマウマも、象も、••••
ラーテルも、••••いたんや、
大きな蝶、大きなトンボ、
大きな蛍も、•••いたんや、
みんな一緒に暮らしとった、
わての家族や、駱駝もな、
大きいミミズもおったんやでえ
ええええっ、
掲示の書き込みのように書く
のや、
回教投稿
ある虎のような動物が
いたてや、ライオンもいたえ、
アフリカみたいな所や、
うちのトリケラトプス、
旅行中やな、我が家には、
シマウマも、象も、••••
ラーテルも、••••いたんや、
大きな蝶、大きなトンボ、
大きな蛍も、•••いたんや、
みんな一緒に暮らしとった、
わての家族や、駱駝もな、
大きいミミズもおったんやでえ
ええええっ、
掲示の書き込みのように書く
のや、
回教投稿
程の蓄電池がある、これで
灯が灯る装置という。この
装置も旅行中です。
皇居にもある蓄電池という。
私が毎日みていた時という。
私の造りの蓄電池の池という。
建物のそとにある。私の家の
蓄電いけ、という。皇居が私
の家です。返背という。
城を返せという。江戸城の
ことという。昔から何度も言
うとる。
蓄電の池、かえせすみさみ、
という。発電の池です。
江戸城皇居にある池という。
当時のマスコミにも載った
かな?。
私がマスコミに載っている
頃という。江戸城皇居での写真
も動画もたくさんある。
新潟の城のお書き。
私の華やかな過去という。
話は世界中にある。
回教投稿