お手軽一言掲示板 気安に訪れて (RSSフィード)
新規投稿 管理画面
2025年4月19日(土) 21:45:26〔51分前〕 更新
■フリースペース: 編集
■日付検索:
■全文検索:
〔268文字〕 編集
2025/04/08 (Tue) 09:08:53 No.871 by 名無し 〔11日前〕
« No.870 / No.872 »
初期表示に戻る
■日付一覧:
■ハッシュタグ:
■カテゴリ:
■カレンダー:
■最近の投稿:
■新着画像リスト:
全0個 (総容量 0Bytes)
■複合全文検索:
ランダムに1件を見る / ギャラリーモードで表示 / サイトマップモードで表示 / 時系列順で表示する
ある。これも昔にできている。
一極の電気?、もある。
永久機関のエンジンもとうの昔に
できている。水を分解し、化合
さす、水が燃料である。我が家
の車です。車は旅行中です。
これでできた水、健康に寄与
する水という。ネズミをその
水につけても、5分以上生きて
いる。人の健康に寄与する水と
いう。体を、頭を出して、この
水につかれば、病気の箇所が治
る。自動車が作る水という。
これが昔の治療の一方法です。
私が作った電池、一極の電池
で、豆球をともす、一本の線
という。
この電池も旅行中です。