政治・世の中のこと 何でもいうてんか - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年4月29日(火) 03:29:47〔26時間前〕 更新
■No.1059, No.1058, No.1057, No.1056, No.1055, No.1054, No.1053[7件] ( 7 件 )
〔58文字〕 編集
2025/04/24 (Thu)
03:43:02
No.1058
by
名無し
〔6日前〕
ドイツの占領という
日本をせんりょうした
ドイツ軍という
ひっとらーいやまし、
とそ。
〔196文字〕 編集
2025/04/24 (Thu)
03:29:40
No.1057
by
名無し
〔6日前〕
きいらぐ、教授正という、
ボン大学の教須
という、
役目とそ。
他大学の教授という、私の役目
とそ、ドイツでのこと。
ヒットラーの、きいらん、という
補佐というドイツ第三国の役目とそ。連合国の、ふんなし、という
後、占領軍ていはし、という役とそ。ドイツGHQの、おめらる、という、
イギリスGHQのエリザベス•
ランゲスという、重任きしかる、
という役とそ。
〔197文字〕 編集
2025/04/24 (Thu)
02:59:44
No.1056
by
名無し
〔6日前〕
役目とそ、私の仕事とそ。
カナダ•ロースミーとそ。
免状もあります
あと、エジプトの大学という、
教覧という役、卒業証書の
作成という役、この役、今の
学連、学生連合の役、
これらの証書があります。
今の古い教授のこと。
教補句、教覧という。
小池 用の名前とそ。
小林 目という名前とそ。
この名前宛の証書とそ。
日本語の証書もあります。
今は旅行中。
回教投稿
〔405文字〕 編集
2025/04/23 (Wed)
23:00:34
No.1053
by
名無し
〔6日前〕
インドの米、パラパラとした
米とそ。薬の米という。腎肝
の米という。腎臓肝臓の働きに、
よきをいう、インド米とそ。
肝臓の中心に働きかける、
ようたん、という働きとそ。
たんけすの働きとも。米の薬の、
よのきば、という。「よのきば」
を、働きかけ、という、カズハン
の言葉とそ。ヒンズリー語にある
カズハン語の一語とそ、「よの
きば」という。
これの働きという、よきに働く
ことという。インド米のことという。私の論とそ。
詳細略。思い出せば、書きます。
腎肝きすき、という書きとそ。
私の肝臓の絵を描いた詳細という。
絵の話の論文という。インドの、
きかせら、という言葉の説明と
いう、この論のこととそ。歌語
の説明という。言葉を説明する、
これが論文です。言葉の周りも
説明に加える、ようじさのことの
言いの論とそ。陽気という歌を
説明する、ようじさ、という。
この論文という。
回教投稿
カイゼルの髭の役
という、これを、
映画の役という。カイゼルという大きな竹の池の蓄電池という、
その働きの役とそ。
カイゼル•ロッコルという映画。
ドイツ映画とそ。髭という、
蓄電池からの電気線のこと。
マンモスの火山というドイツ映画、
火山の火口の役。