政治・世の中のこと 何でも言うて
2025年9月2日(火) 21:19:10〔18時間前〕 更新
■No.1317, No.1316, No.1315, No.1314, No.1313, No.1312, No.1311[7件] ( 7 件 )
〔150文字〕 編集
2025/06/27 (Fri)
00:22:11
No.1315
by
名無し
〔68日前〕
歌で、ひでるをいう。
歌で、お金を取る。
こいたし、という。うたを売る日
にでる、きみすわ、という。
こいたし、という。
うちの歌を出す話とそ。
でせばもうけがでる、こいたし、
とそ。
著作権をましという。
うたやまし、の話とそ。
快挙の、かいたき、という。
きしらるのやという。
〔131文字〕 編集
2025/06/27 (Fri)
00:14:27
No.1314
by
名無し
〔68日前〕
川際がある。豊をいう。
かわしょらく、という。
川の傍のや、という。
あらきゆれすの言い。
貧素を潰す話とそ。
今を取ることとそ。
今のやをめでることとそ。
かいきょをいうこと。
そうきょうのやという。
柳ひほしら、という。
柳のめでを取る話とそ。
〔116文字〕 編集
2025/06/27 (Fri)
00:09:24
No.1313
by
名無し
〔68日前〕
れいさけらく、という。
やまの穴という。家を、
あらき、という。てぼれ
るの言い。やませらく、
ともいう。これを、ゆたか、と
いう。やまじょけら、ともいう。
貧素を断る話とそ。やまじょけら、
のやという。今の家という。
〔284文字〕 編集
2025/06/26 (Thu)
23:58:33
No.1312
by
名無し
〔68日前〕
れいさ、
てみしょ、
はろげんいい。
てみさの山という。
あうてすのよられ、という。
てみすをいう。あっけられ、
という。あそしそのや、という
あびすの山のいやり、とそ。
れいさのこと。やいたしのうり、
とそ。うちすちを取る、いませ
ら、という。やのえという。
ひんだる山のこ、という。
ひちしち、という。
ひんそをとめることとそ。
いじやまのやのえ。
さしびを取る山という。
いさりの川ともいう。
豊を取る山の言い、
ひんたし、という。これの、
びん、をいう、やのしら、という。
はまじょの家という。川際のやの
家という。ここに住まう話とそ。
今の家とそ。
マスコミに、ゆけす、をいう。
糸山せる、という。
ふなとみ、