政治・世の中のこと 何でも言うて

気安に訪れて

Last Modified: 2025/06/30(Mon) 22:12:37〔14時間前〕 RSS Feed

or 管理画面へ

2025年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

原子炉がある、あいさんがでる、

No. 1274 〔21日前〕 , , by 名無し NO IMAGE
わっつというばしょ。

〔 26文字 〕 編集

みかす

No. 1270 〔26日前〕 , , by 名無し NO IMAGE
みとす
裃、
がよう、(枚方田山)

よっしゃんえ、よっしょん

〔 35文字 〕 編集

葭の原の温泉、

No. 1269 〔27日前〕 , , by 名無し NO IMAGE
川の傍、

〔 12文字 〕 編集

イプス、イプシロン、はやぶさ、

No. 1268 〔27日前〕 , , by 名無し NO IMAGE
ロケット、ほねそ、

〔 25文字 〕 編集

ロングル、大邱の道

No. 1267 〔28日前〕 , , by 名無し NO IMAGE
ロングル、大邱の道

〔 9文字 〕 編集

鏡田から大張、カルバート、小倉に

No. 1266 〔28日前〕 , , by 名無し NO IMAGE
入り口、冠市役所へ延伸する
カルバート点哲という、哲学の
道とも。

〔 50文字 〕 編集

じくじ、忸怩

No. 1265 〔29日前〕 , , by 名無し NO IMAGE
じくじ、忸怩

〔 6文字 〕 編集

2025年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ボックスカルバート

No. 1264 〔31日前〕 , , by 名無し NO IMAGE
きしょきくの家。

〔 18文字 〕 編集

続き

No. 1263 〔32日前〕 , 情報 , by 名無し NO IMAGE
道鵜の朴一という、これを、
芳一という、葭のこと。
これで、芳一という、
アイルトンセナ先生の
耳なし芳一という、物語の
主人公とそ。パクさんが、おら
れた日のこと。

〔 86文字 〕 編集

続き

No. 1262 〔33日前〕 , , by 名無し NO IMAGE
扇が西洋のワイングラスのなる。
飲む場面という、
水が出る水芸という。
高槻の道鵜の御
大叔母御上のお教えとそ。
手が器用な頃の作品という。
拍手喝采の場という。。
私とエーガレさんの踊りとそ。
出官という、私が酒を飲み、官立
という、出世のこと、エーガレさんが杖、傘を持ち歩かれる場とそ。
これを踊りでしたこととそ。
楽しい頃の踊りという。
奈良桜井月演芸場という。

回教投稿

〔 193文字 〕 編集

続き

No. 1261 〔33日前〕 , , by 名無し NO IMAGE
傘剣という、傘にした時
剣の小手の部分か、
大きくなり、剣が傘の持ち手になる
造りとそ、私の知恵の
造りとそ。エーガレさんの傘と
杖の踊りという。終わりにいっぽんの木になる。

〔 90文字 〕 編集

続き

No. 1260 〔33日前〕 , , by 名無し NO IMAGE
エーガレ?さんという御名とそ、
エーガレさんに、剣を
渡し、私製の木の扇を私が持つ踊りの
場面とそ、剣を杖に歩かれた
エーガレさんとそ、
拍手喝采の場とそ。
私は木の扇で顔をあおぐ場面とそ、
踊りの•よらせら、というお書き。

〔 115文字 〕 編集

続き

No. 1259 〔33日前〕 , , by 名無し NO IMAGE
私が作ったフェンシングの
剣とそ。見て驚かれた、びっくりされた
こととそ。それ程精巧な造りとそ。
柳木の一木造りとそ。
祝にフィッツジェラルドさんが
下さった御著書という、

フィッツランドという
御著書とそ。
嬉しい日々の思い出という。
かかりる、というお書き。

〔 135文字 〕 編集

奈良桜井月演芸場、

No. 1258 〔33日前〕 , , by 名無し NO IMAGE
マッカーサー元帥の御娘さんと踊る、
くろだぶしという。ブラック•リーシャス•コンソメという踊りとそ。
バック•リーシャスともいう。
衣装が、男私、朝鮮のチョゴリににたアイルランド衣装、女御娘は、
日本髪ににた髪、ちょごりににた
アイルランド衣装という。
だんてす•アイランという、ダンスを
ダンテスというあいるらんど•だぶりん•モーゼスという言葉とそ。
私の髪型はバックリーシャスという、今のオールバックという。ダブリン語で、オルレーという。
手にフェンシングの剣を持つ、
おんなが、てくる、という、
大きな扇とそ、これを持って踊る。
ダンテスの踊りとそ。
御覧になったレーガン大統領とそ。

バックリーシャスダンスといわれた。かのう闇知る、という踊りとそ。
「バックリーシャス••••」で始まる
黒田節とそ。道鵜(みちう)らんかす、という踊りと歌という。アイルランド語の歌詞がある、リーシャスという言葉とそ。
アイルトンセナ先生のお教えという。朝鮮をコリアという、コリアの意味がこれである、セナ先生のお教えという。

大きな鳥の羽の扇とそ、ダンカン•
シュッカスという、扇をダンカンという、アイルランド語とそ。

古くのフィッツランドという、ダブリンモーゼスの言葉の国とそ。
こそ名前の御方が、一緒におられた
月演芸場の観客席という、フィーサミーという。アイルランドのダブリンモーゼスという。アイルランド語が使われる月演芸場とそ。
桜井の•めっする、という言葉とそ。

〔 645文字 〕 編集

くしょけす、本願寺

No. 1257 〔34日前〕 , , by 名無し NO IMAGE
これせ、仏像

「す」は住まい意、歌語の「ほうらん」という。大きな建物を、「ほう」
という。「ほうらん」という。
大きな建物。「ハッペラゼ」とも。
これを、ぺらしょ、という、
「くしょけす」の「しょ」です。仕事も

〔 118文字 〕 編集

続き

No. 1256 〔34日前〕 , , by 名無し NO IMAGE
 涙がでます。私の生涯、仕事も
なく、過ごした日々、
若い頃、こんな日々が
ありました。
タクシーに乗るように
なってから、仕事が長く続ききました。
今は仕事をしておりません。
僅かな年金生活です。
私の花の頃、国、
府県、市町村、
そんな所で仕事をしていました。
思えば涙の生涯、
江戸城、名古屋城、加賀城、
••••私の家という
私の思い出、そういう日が
来ます、江戸城の日々、必ず
きます。時同じ日同じに
なりましょうなが。人も同じに
なりましょうなも。

映画「清のラスト•エンペラ-」
みたいなものでしょうか、
私はそうはなりません。
革命、命革があります。
健康安全第一です。
仕事も昔のように、城でする
かもしれません。できます。
城を返せという。私のいうこと
です。外国の御方との行き来、
返っております。
国際政治も、そういう御方々
との御関係です。
愉快、爽快、快挙、そうきょ
う、らす。
昔の二条城の船底天井が、
目に映りますので、寝ます。
柳の天井です。奈良丹波市の
大きな建物、これも返ってお
ります。そこが寝倉になる日も
ありましょう。そういうこと
です。
柳よいでしょうなも。

そうきょうよい日です。
回教投稿。

〔 526文字 〕 編集

続き

No. 1255 〔34日前〕 , , by 名無し NO IMAGE
船という、クネのふけすか、
という。クネに乗ってという、
私の寂しい思いとそ。
クネという言葉の名前とそ。
船をクネという、高槻の淀の言葉とそ。
「横浜の波止場闇、
クネに乗って、あさきらま、
よとの、きんざんじ、」
「あるゆれる、はなしやき、
えせたせら、クネにふる、
やったす、きんせんがん」
これが道才の歌詞です。古い古い
歌です。
金がかかる金正日さんの金という。
よと、淀の金山寺の場所とそ。
これ、赤い暮れという。午後3時
位の出船。今日の日5/27のこと。
今の大きな橋が架かっている場所、
横浜という、淀の高槻の横浜。
歌語で作った歌という。

今日行ってきました、おおきな
橋の場所とそ。3時頃です。
高槻市未来センターの近く。

市役所がかかり、昔の思い出が、
私が気がつかない間に出てきた
のでしょうなが。歌をうたえば
悲しく寂しくなります。
行こうと思ったのでなく、か
ってに行ってしまった場所です。
私には、こういうことが、たく
さんあります。

 思い出の場所近くへ行けば、
意識にのぼらずとも、後にな
れば、そうだったとなります。

「なつかしさ、ありせらる、
はなのよべす、うれしから、
きいびら、あったれら」

50CCのバイクで行く、寂しい
旅。昔も寂しくなった所。
楽しさ後の寂しさ、昔の私です。
時も変わらず日も変わらず、
寂しさも変わらず、思い出尊き
を呼び取る、そうきょうがよい
私です。

朴槿恵さんの思い出。金正日さ
んの思い出、尊き尊き。

マッカーサー元帥の思い出も
でてきます、高槻桜井のこと。

淀川葭よき原、ありてあり。
尊し尊し。

アイルトン•セナさん、みな私の
大切な御方です。一挙に昔が帰っ
てきた。私が忘れていた昔のこ
と。尊き尊き。

葭の香の原、尊きなり。

〔 768文字 〕 編集

八丁畷という。冠役所から

No. 1254 〔34日前〕 , , by 名無し NO IMAGE
少し離れた場所、そこの
思い出とそ、冠役所で執務を
取る私家。出てそこへいく。
当時、葭の林で、だだっ広い林とそ。
そこでパクという、
声を上げた私、キムという
声ともとそ。朝鮮のパクの葭という。
パク原の声という。

横浜の波止場から船に、のって、
偉人さんにつれられて、
いっちゃった。パクさんの見送りという。
桧尾川の横浜という。
大きな船で行かれた話。
歌を作った日とそ。
じという場とそ。道。
そこの歌の歌詞という。

つれられ、という歌詞とそ。
つれるらせ、という、見送りという。

〔 260文字 〕 編集

みなとのくねに乗る。

No. 1251 〔36日前〕 , , by 名無し NO IMAGE

そうきょうでしょうなも、
カザフスタンの言い。
そうきょう、くねに乗る、でし
ょうなも。

〔 56文字 〕 編集

No. 1250 〔36日前〕 , , by 名無し NO IMAGE

〔 1文字 〕 編集

にい、

No. 1249 〔36日前〕 , , by 名無し NO IMAGE
か、

〔 6文字 〕 編集

天柳

No. 1248 〔36日前〕 , , by 名無し NO IMAGE
地柳

〔 5文字 〕 編集

アニ

No. 1247 〔36日前〕 , , by 名無し NO IMAGE
アネ

お、おと、おとう、
おかぁ、

こび•••船(せん)、
こびめれ、くねなめのこと。

〔 48文字 〕 編集

キネシン•••モータータンパク質

No. 1246 〔36日前〕 , , by 名無し NO IMAGE
キネシン•••モータータンパク質

〔 16文字 〕 編集

ホークーという電車

No. 1245 〔37日前〕 , , by 名無し NO IMAGE
福井釜山間。

〔 17文字 〕 編集

おおげし

No. 1244 〔37日前〕 , , by 名無し NO IMAGE
声を出す

〔 10文字 〕 編集

よこざら

No. 1243 〔37日前〕 , , by 名無し NO IMAGE
顔を見せる

〔 10文字 〕 編集

インドをルーキスという、

No. 1242 〔37日前〕 , , by 名無し NO IMAGE
ゴンドワナ語。

〔 20文字 〕 編集

よいかわ

No. 1241 〔37日前〕 , , by 名無し NO IMAGE
姿があらわれる。

〔 13文字 〕 編集

かまかけ

No. 1239 〔39日前〕 , , by 名無し NO IMAGE
かまかけの天皇
愛知川えちがわ、
おこじょ•••イタチ

〔 32文字 〕 編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■フリースペース:

望むこと
ああしてほしい、
こうしてほしい、
なんでも好きなこと、
不平不満ぐち

直ぐに反映されますから、
期待してください。

編集

■カレンダー:

2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

■最近の投稿:

  • 本万10
    03:40:44 名無し
  • 本万9
    03:38:44 名無し
  • 本万8
    03:14:56 名無し

■カテゴリ:

■日付一覧:

■日付検索:

■ハッシュタグ:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

▼現在の表示条件での投稿総数:

1283件