気安に訪れて RSSフィード

政治・世の中のこと 何でも言うて

2025年8月31日(日) 21:51:07〔11分前〕 更新

( 1390

■フリースペース: 編集

望むこと
ああしてほしい、
こうしてほしい、
なんでも好きなこと、
不平不満ぐち

直ぐに反映されますから、
期待してください。

■日付検索:

■全文検索:

or 管理画面へ

2025年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

〔236文字〕 編集

No.310 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

ちょっと離れた家、そこに、
UNIXがあり、ワイトンという
コンピューターが繋がっていた、
スマホ、電子カメラ、電子機器が
あった、今から、70年程前、恐竜
がいて、白い闇がくる、色付の雪
が降る、暑い頃にも頃降る、
コロポックル•ルーセリとそ。
懐かしい古い古い思い出、
私の花の頃とそ。大お祖母さん、
大々お祖母さん、居られる頃、
楽しい頃とそ。スマホを駆使
しているコロポックルという、
今は、布団の中からスマホ発信、
慣れないせいか、時間がかかります。
回教投稿

〔84文字〕 編集

No.309 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

遺伝子組み換えもうちでした
んじぇ、今住む家やじょ、
柳料理、遺伝子組み換え大豆、
雪、原子物理学やて、一極電気、
円盤、恐竜、••••
コロポックルは楽しいこってす、

〔424文字〕 編集

No.308 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

人造肉
豆からつくるじぇ、大豆から、遺伝子
組み換え大豆からの、遺伝子組み換え
もの、ずっと昔からあるじぇ、遺伝子
組み換えじぇ、

子牛がヨロヨロしてたっている、遺伝子
組み換えを食べたからやて、あのフィルム、
うちの牛と違うか、私の見ですけどな、

生まれた時の子牛の立ち上がりじぇ、

「怖いものです」、その解説者、

遺伝子組み換え大豆、牛一匹のことで、
なくなったとか、「怖いものです」。
そんなに恐ろしいものでもないと思う
けんど、あじに張りがあったように
思う、食べたら元気になるのではと
思う、

まあ、そう言うことで、遺伝子組み換えが、
そんなものでしょうか、そうは思わんが、
私の見ですから、ニュースにそんなこと
いうたら、••••、昔のことやから、
エエやろ、
ここでは、柳の皮から肉じぇ、満州の頃
じぇ、リットン調査団の頃やの、

高槻の
御叔母御上じぇ、うちへ来られ、
柳の料理じぇ、

そういうこってわす。

回教投稿

〔359文字〕 編集

No.307 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

湯浅釜やなぎ、
孝明世の私名、湯浅釜とそ。
物理学の著書という。円盤が
書いてあるか。孝明の持物という。
私の物でしょうなが。旅行中である。
和宮におったのは誰や、孝明か私か、
とっちも私か、それとも、どっちも
孝明か、どっちじぇ。私を孝明とい
うか、孝明を私というか。
どっちも私か、どっちも孝明か。
私はだれじぇ、湯浅釜というのや
けんど、よい名前やの、湯浅釜柳と
いうのじぇ。物理学の研究家やて、
孝明のことか。孝明は円盤の名やつた
か。曖昧記憶での。
孝明、お前はしっとるこ。
花邑か。地下があつたんやてな。
壬生和宮やて。びっくりしたな。
その地下にいてたて、孝明といやうじぇ。
湯浅釜やて。孝明がわてにいうか。
息子の明治はどうじぇ。地下を
しってるか。
 亀岡にも地下があったてな。

回教投稿




〔93文字〕 編集

No.306 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

続き。
白い雪には、赤い雪にも、核が
ある。この色の雪は薬にな
ります。他の色の雪もそうです。
原子物理学からの引き出し。
今の雪にも、それがある。

そうきようはよい日です。
会教投稿

〔138文字〕 編集

No.305 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

続き。
夢は世界を駆け巡る、夢という名
の私です。岸本夢という名とそ。
大お祖父さまを踏襲する、
私の人生、現実にある、私の記憶、
思い出す尊さ、私のお宝です。
また明日から歌作りに励みます。
尊き尊き、御歌ありてあり。
よきやよきや、

回教投稿、岸本夢書。よいよのお書き。

〔84文字〕 編集

No.304 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

続き。
薬の話がある原子物理学という。
この言葉の意、イギリスの古い
物理学という。ケネディス教授
のお教えとそ。私が御母御上と申し
上げる教授御夫人とそ。

回教投稿

〔66文字〕 編集

No.303 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

流れるような記憶、とどめを
しらず。我が頭脳の記、これなるを。
巡る教えとそ。イギリスの古い言葉、
という。回教という。

回教投稿

〔260文字〕 編集

No.302 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

夢のような人生、夢ではなく、
現実です。名古屋城おとそみ、
とそ。薬の処、名古屋城お書きです。
名古屋城で書いた私の著述、イギリス
のケネディずさんという、御名のお方
のお褒めという。御自分の著書を下さ
ったことという。バーブラ•ビーシブ
という題名とそ。大型本、普通の本も
くださった、宵山のことという。
京都淵町という、その祭の日という。
祇園祭の古い頃という。
コロポックル•レックスという、
祭をレという、レのよばざ、という。
今のバザーという言葉という。
その頃のあ書きとそ。
本書はその一部です。

会教投稿

〔187文字〕 編集

No.301 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

原子中性論という著書もあり
ます。何度も書き、その
都度旅にでる私の持ち物、
書き物もそうです。今また、
書く、夜中という。昔を
思い出すことという。何年ぶり
だろうか、湯川秀忠という私名の
お書き。夜遅く京大の校舎で書いた
こともある。京大の、ときふられ、
という、みよしばの記という。
その時の思い出とも。歌語という
私の記憶とも。歌とともに出てくる
私の脳の話とそ。

〔186文字〕 編集

No.300 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

続き。
 白い雪の核を取る、しとんきみ、
という行為のこと、白い色のある雪、
しとみっせり、という、核をみさり
という、原子核の核もみさりという、
これを原子物理学という。
原子物理学の範疇になる。
私の頭です。ノーベル賞があった
私の手です。昔に頂きました。
ノーベル物理学賞です。一極の
電池もその一環です。薬と電池の関係
という私の論文です。その一部です。
本書。

〔31文字〕 編集

No.299 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

続き。
 白い雪の核を取る、しとんきみ、という
行為のこと、

〔128文字〕 編集

No.298 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

柳をたまに食べるとよい。ノイローゼ
に効く、よきずき、という場所に効く、
かよさのまれす、という場所、乃木希、
のぎまれ、という場所、舌の裏側という
、舌下きくれ、という、これに効く、
いとべっさめという。
心臓の関係のくすりにもなる、
私のお書きです。

〔134文字〕 編集

No.297 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

いとべっさめ、を飲むと、きが
すめ、という、なおる、下に
書いた所が治る。元気なら、
健康が増える。みのしらず、
という、薬とそ。インターフッケスと
という薬とそ、インターフェロンの
話とそ。うちが作ったんや。虫薬と
いう、いと虫のお蔭や、イタドリのお蔭
ともいう。

〔102文字〕 編集

No.296 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

くすり4
今の、インタームレという、
頭の右脳に効く、憶えがよくなる、
お前の脳学こう、頭に効くし、
足親指の炎症にも効く、鼻の山
にも効く、腎通にも効く、内臓
万能効きや、いとべっさめ、
というんや、

〔174文字〕 編集

No.295 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

くすり3
槙の木に来る虫や、カタツムリこぅ
ミミズのような虫や、
それにいうて、骨もらうんや、
虫大丈夫こ、大丈夫や、
骨いうても、ちっちゃいもんや、
抜いても直ぐできる、それ
干してまぜるんや、カルサン•
パッチちゅうんや、やなしら、
というんや、おいといたら、
カルシュームちゅうんや、
新潟秋田の頃や、それを、
飲むとからだに元気になる、

〔152文字〕 編集

No.294 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

くすり2
カルシュームはカルサンちゅんじぇ、
貝をのう、干しとくんじぇ、それを
叩いて細かくするんじぇ、後、紙に
包んで置いとく、カルサンじぇ、
いとという虫の骨を干し叩いて、
混ぜるんじぇ、ミミズのような
小さい虫じぇ、
虫にもらうんや、それで虫に
豆をやる、そしたら、また、
くれるんじぇ、
回教投稿

〔96文字〕 編集

No.293 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

くすり
ぼうふう?とかいう、
かいきょうから作る、牡丹じぇ、
樺太?やったかの、そこでの、
朝顔の葉に巻いてのう、
ちいさい丸薬にする、
毎日飲んどった、
後で、カルシュームを
とるんじぇ、

〔176文字〕 編集

No.292 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

日枝神社、
イタドリの木が御神体じぇ、
テン•イタチが走り回っとった。
熊ものう尻ついとったじょ、
イタドリ食べよんけ、
家へ持って帰ってみずに
漬けよるんじぇ、パンダこ、
その横で薬作りじぇ、劇団の家や、
薬作りの劇もあるこ、
うん、よきさり、という劇、
パンダと一緒に出た、
いかずち山の歌その時の歌じぇ、
そういうような感じの歌じぇ、

回教投稿

〔86文字〕 編集

No.291 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

虎杖•イタドリ
ネギからつくったけんど
すじの赤いとこは、かんかい?とか
いう草やけんど、おとう草とも、
スカンポ、薬草やて、たくさん植え
とった、近所にもの、

回教投稿

〔98文字〕 編集

No.290 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

満 州
柳素麺はどうじぇ。
麺に海苔を混ぜるこぅ
糸より細いこ

皮はどうじぇ、
油で揚げるこ、
人造の肉のはしりじぇ
小麦粉でもまぶして、
満州の食べ物じぇ
サバイバルによいじょ、

会教投稿

〔36文字〕 編集

No.289 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

満州
柳の皮を、ことき、という。
食料にするか、
満州でよう食べとった。

〔103文字〕 編集

No.288 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

人も柳を食べる
● 葉をお茶にうかしたり
● 柳の木を細かく刻んで、
  お米と一緒に炊く。
  肉を混ぜたり•••••
水によく漬け、米粒よりちいさく、

鹿が居った頃、鹿はよくたべとった。

 回教投稿

〔149文字〕 編集

No.287 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

続き。
この話を聞かれた、アメリカのジョージ•
チャキリスさん、後の監督。映画の最初に
そのライオンを出されたことという。
アメリカ映画で映画の最初場面、
このライオンの出演という。
天晴れライオン。うちの近所の
話とも。岡崎の動物園へ連れて
いった話。うちでご飯を食べていた。
人の食べ物と同じ。

〔312文字〕 編集

No.286 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

その頃の、動物園、檻には鍵がかけて
なかつた時もある。ある時、檻の近くで
傷ついた鳩かおちてこた。ライオンが檻
から出て鳩を咥えて檻の中へ、しばらく
して鳩が檻から飛んで出た。ライオンが
傷を直してやった話という。この鳩が柳の
細木を咥えライオンの頭から柳を下ろした
。ライオンが食べていた話。
ライオンは傷を直す目を、知恵を持って
いる。 私見。この知恵、人が使う
毛生え薬の作りの一部とそ。ライオンの
柳という。ライオンが食べる柳とそ。
鳩の頭をいう、ライオンみいざら、
という。ライオンに教わったことと
いう。鳩の知恵がいくぶんか入る、
毛生え薬のことという。ライオン
みいざらという毛生え薬のこと。
尊いことです。

〔69文字〕 編集

No.285 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

続き。
京都御所へも来た始祖鳥という。
降りて来る時には大風が吹く、
土が舞い上がる。
戸を閉めて中へ入ったこととそ。

御所回教お書き。

〔288文字〕 編集

No.284 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

続き。
皆、どこへ行ったやら。動物園から
旅行でもしてるかな。白熊の御母、
読書をされる。人の読む本と同じ本
という。今住む私家の同居とそ。
原子炉があった頃とも。

 紫蘇宮という、宮がある、始祖鳥が
住む場所という、和宮のねきという処。
後、私家の近所という、我家とそ。
始祖鳥家の私という、名前を始祖という。
始祖鳥の名を名乗る。始祖夢原という
私名とそ。回教家の夢原という、私の
ことという。恐竜の名です。トリケラ
トプスの名ともいう、夢原利夫という
恐竜とそ。チラノザウルス、セトンの名
という。中山獣ともいう。榛葉獣という、
始祖鳥の大きなものとそ。

回教投稿。

〔101文字〕 編集

No.283 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

続き。
ある時、虎を連れいかじす山へ登る。
虎が崖から降りていったという。家へ
着き虎のお迎えとそ。虎が頭を下げ、
喜びを言うてくれた、無事戻ったと
いう。優しい、上品な虎とそ。白い
虎とそ。
回教投稿

〔216文字〕 編集

No.282 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

恐竜の頃。
トリケラトプス、チラノザウルスという、
後、京都の岡崎の私の家へ連れていく、
動物園という、今の動物園のある所。
そこで音楽会をして、動物にも聞かして
いた、チラノザウルスが尾を立てて見て
いた、セトンともいう。日本足の恐竜と
いう、トリケラトプスの部屋もある。
その頃の虎もいる、象もいる。私を見
れば喜ぶ。ペンギンもいる。皆
私の家族である。いかじす山を知る
動物達とそ。花邑の頃からの動物
恐竜である。

回教投稿

〔364文字〕 編集

No.281 by NO IMAGE 名無し 〔195日前〕

続き。
ウクライナの狼という、毎日私に乳を
飲ませてくれた。また、ウクライナの
大猿という、胸を叩き、乳を飲めという。
威嚇行為というんか? 私には乳吞の
合図という。
 狼の乳吞、後にインドのデカン高原へ
行く、そこでも狼の乳を飲んでいた、
狼少年の話という。インドの話とそ。
狼に育てられた人という、コロポックル
のことである、私という。ロム人?というか。

 狼、大猿を御母という、私という。
日本でもそうである。牛乳よりも少し
薄く感じた、狼の乳。懐かしいものである。
山羊という、この山羊も私の家にいた
頃とそ、牛もいて、馬もいたことという。
懐かしい昔のこと。馬の家、牛の家、熊、
羊、始祖鳥の家、動物の家がたくさんあった
こととそ。トリケラトプス、象の家も。
トリケラトプスがいる話という、恐竜とそ。

会教投稿

■ハッシュタグ:

■カテゴリ:

■カレンダー:

2025年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■複合全文検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

ランダムに1件を見る / ギャラリーモードで表示 / サイトマップモードで表示 / 時系列順で表示する