政治・世の中のこと 何でも言うて
2025年8月31日(日) 21:51:07〔7分前〕 更新
■ ( 1390 件 )
2025年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
〔53文字〕 編集
2025/05/07 (Wed)
01:36:24
No.1132
by
名無し
〔116日前〕
小学校で教えましょう。
小学校で歌いましょうなが。
柳蛍がやってきます。
回教投稿
〔122文字〕 編集
2025/05/07 (Wed)
00:49:11
No.1130
by
名無し
〔116日前〕
とんとん柳 四ツ柳
十二柳 やまと柳
修養柳 3カ月柳
席柳 別の席柳
はいたい柳 差付け柳
柳救助 教義柳
名称柳 お帰り柳
事情柳 身の上柳
憩い柳
回教投稿
〔109文字〕 編集
2025/05/07 (Wed)
00:31:58
No.1129
by
名無し
〔116日前〕
胸柳 とうりょう柳
一列柳 柳いさい
柳助け柳 一つ柳
柳給う 正月柳
柳琴 二つ柳
柳三味線 豊年柳
柳鼓 柳踊り
柳つとめ 柳手振り
みかぐら柳 柳柱
回教投稿
〔179文字〕 編集
2025/05/07 (Wed)
00:16:42
No.1128
by
名無し
〔116日前〕
柳神、神柳
ヤナギ一枝の授け
ヤナギの指図
ヤナギ踊
ヤナギ筆先
勤めてヤナギを、
21のヤナギ
ヤナギ太鼓
ヤナギ拍子木
ヤナギポンチャン
ヤナギすりがね
ヤナギ数取り
ヤナギ21
天祖京です。
いかすみ柳は住む。
奈良県丹波市です。三輪の近く。
市の名を改名すればよい。
住民でも天※市の名を
言うのに躊躇うんだよ~ん。
回教投稿
〔62文字〕 編集
2025/05/04 (Sun)
23:35:25
No.1122
by
名無し
〔118日前〕
JAヤナギ
快挙政府
米価格ヤナギ
輸入米値段ヤナギ
食物値段ヤナギ
金価格ヤナギ
卑弥呼ヤナギ
回教投稿
〔179文字〕 編集
2025/05/04 (Sun)
23:09:25
No.1121
by
名無し
〔118日前〕
柳神、神柳
ヤナギ一枝の授け
ヤナギの指図
ヤナギ踊
ヤナギ筆先
勤めてヤナギを、
21のヤナギ
ヤナギ太鼓
ヤナギ拍子木
ヤナギポンチャン
ヤナギすりがね
ヤナギ数取り
ヤナギ21
天祖京です。
いかすみ柳は住む。
奈良県丹波市です。三輪の近く。
市の名を改名すればよい。
住民でも天※市の名を
言うのに躊躇うんだよ~ん。
回教投稿
〔90文字〕 編集
2025/05/03 (Sat)
01:12:18
No.1120
by
名無し
〔120日前〕
サバが••、ヤナギだよ~ん。
流通ヤナギだよ~ん。
マスコミ柳だよ~ん。
農水省ヤナギだよ~ん。
真面目にヤナギだよ~ん。
仕事するヤナギだよ~ん。
回教投稿
〔59文字〕 編集
2025/05/03 (Sat)
01:04:25
No.1119
by
名無し
〔120日前〕
百姓の土地、農地は、
どうなるの?
自民党ヤナギ、
大臣ヤナギか?
回教投稿
回教投稿
〔86文字〕 編集
2025/05/03 (Sat)
00:32:27
No.1117
by
名無し
〔120日前〕
米の値段ヤナギ
政府ヤナギ
流通ヤナギ
統計の利用ヤナギ
統計の取り方ヤナギ
皇族ヤナギ
皇室典範ヤナギ
食物の価格ヤナギ
JAヤナギ
回教投稿
〔179文字〕 編集
2025/05/03 (Sat)
00:27:27
No.1116
by
名無し
〔120日前〕
柳神、神柳
ヤナギ一枝の授け
ヤナギの指図
ヤナギ踊
ヤナギ筆先
勤めてヤナギを、
21のヤナギ
ヤナギ太鼓
ヤナギ拍子木
ヤナギポンチャン
ヤナギすりがね
ヤナギ数取り
ヤナギ21
天祖京です。
いかすみ柳は住む。
奈良県丹波市です。三輪の近く。
市の名を改名すればよい。
住民でも天※市の名を
言うのに躊躇うんだよ~ん。
回教投稿
〔56文字〕 編集
2025/05/02 (Fri)
02:36:25
No.1113
by
名無し
〔121日前〕
当然だよ~ん。
柳市、天祖京は、住民が
増えてるのだって、
健康安全が一番だ。
回教投稿
〔175文字〕 編集
2025/05/02 (Fri)
02:13:59
No.1112
by
名無し
〔121日前〕
柳神、神柳
ヤナギ一枝の授け
ヤナギの指図
ヤナギ踊
ヤナギ筆先
勤めてヤナギを、
21のヤナギ
ヤナギ太鼓
ヤナギ拍子木
ヤナギポンチャン
ヤナギすりがね
ヤナギ数取り
ヤナギ21
天祖京です。
いかすみ柳は住む。
奈良県丹波市です。三輪の近く。
市の名を改名すればよい。
住民でも天々※市の名を
言うのに躊躇うんだよ~ん。
回教投稿
〔161文字〕 編集
2025/05/01 (Thu)
17:54:31
No.1111
by
名無し
〔122日前〕
こうより以前もあります。
しょばという、ばを、
めずれす、という、
場をめでること。
生きの場をめでる、
これを、そう、という。
そう今日という話です。
回向、会向ともいう、
後、仏教で、えこう、という、
神道の「かけまくも」の「かけ」
という。
これを、会教、回教という。
えこうの•かいはむ、という。
回教投稿
〔317文字〕 編集
2025/05/01 (Thu)
16:27:07
No.1110
by
名無し
〔122日前〕
「こう、考」という、飾り、祭物があった。考の•おまれす、という。
これを、そうきょう、そう今日、
という。後、宗教と表す。
「宗」を、「祖」とも。
宗教を、しゅうきょう、そうきよう、と読む。祖教を、そきょう、
そうきょう、と読む。
神道以前、仏教以前の拝み、
「こう」という。先祖代々のお
教えという。神、仏より、以前
のこと、そんきよう、という。
後、創教、創京という。
そうきょう、そう今日、今とも
いう、今を大切にすることとそ。
これをこう、という。
神道、仏教は後からできたもの。
自分の祖先を宗、祖という。
祖先の教えを尊ぶのだよ~ん。
神仏に先行する。そうきょう、
というのだよ~ん。
回教投稿
〔51文字〕 編集
2025/05/01 (Thu)
16:18:46
No.1109
by
名無し
〔122日前〕
そこへ行った、何遍も
ある、おっちゃんのことか、
それの真似かな、
回教投稿
地場柳
回教投稿