気安に訪れて RSSフィード

政治・世の中のこと 何でも言うて

2025年8月31日(日) 21:51:07〔15分前〕 更新

( 1390

■フリースペース: 編集

望むこと
ああしてほしい、
こうしてほしい、
なんでも好きなこと、
不平不満ぐち

直ぐに反映されますから、
期待してください。

■日付検索:

■全文検索:

or 管理画面へ

2025年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

〔645文字〕 編集

No.1258 by NO IMAGE 名無し 〔94日前〕

奈良桜井月演芸場、
マッカーサー元帥の御娘さんと踊る、
くろだぶしという。ブラック•リーシャス•コンソメという踊りとそ。
バック•リーシャスともいう。
衣装が、男私、朝鮮のチョゴリににたアイルランド衣装、女御娘は、
日本髪ににた髪、ちょごりににた
アイルランド衣装という。
だんてす•アイランという、ダンスを
ダンテスというあいるらんど•だぶりん•モーゼスという言葉とそ。
私の髪型はバックリーシャスという、今のオールバックという。ダブリン語で、オルレーという。
手にフェンシングの剣を持つ、
おんなが、てくる、という、
大きな扇とそ、これを持って踊る。
ダンテスの踊りとそ。
御覧になったレーガン大統領とそ。

バックリーシャスダンスといわれた。かのう闇知る、という踊りとそ。
「バックリーシャス••••」で始まる
黒田節とそ。道鵜(みちう)らんかす、という踊りと歌という。アイルランド語の歌詞がある、リーシャスという言葉とそ。
アイルトンセナ先生のお教えという。朝鮮をコリアという、コリアの意味がこれである、セナ先生のお教えという。

大きな鳥の羽の扇とそ、ダンカン•
シュッカスという、扇をダンカンという、アイルランド語とそ。

古くのフィッツランドという、ダブリンモーゼスの言葉の国とそ。
こそ名前の御方が、一緒におられた
月演芸場の観客席という、フィーサミーという。アイルランドのダブリンモーゼスという。アイルランド語が使われる月演芸場とそ。
桜井の•めっする、という言葉とそ。

〔118文字〕 編集

No.1257 by NO IMAGE 名無し 〔95日前〕

くしょけす、本願寺
これせ、仏像

「す」は住まい意、歌語の「ほうらん」という。大きな建物を、「ほう」
という。「ほうらん」という。
大きな建物。「ハッペラゼ」とも。
これを、ぺらしょ、という、
「くしょけす」の「しょ」です。仕事も

〔526文字〕 編集

No.1256 by NO IMAGE 名無し 〔95日前〕

続き
 涙がでます。私の生涯、仕事も
なく、過ごした日々、
若い頃、こんな日々が
ありました。
タクシーに乗るように
なってから、仕事が長く続ききました。
今は仕事をしておりません。
僅かな年金生活です。
私の花の頃、国、
府県、市町村、
そんな所で仕事をしていました。
思えば涙の生涯、
江戸城、名古屋城、加賀城、
••••私の家という
私の思い出、そういう日が
来ます、江戸城の日々、必ず
きます。時同じ日同じに
なりましょうなが。人も同じに
なりましょうなも。

映画「清のラスト•エンペラ-」
みたいなものでしょうか、
私はそうはなりません。
革命、命革があります。
健康安全第一です。
仕事も昔のように、城でする
かもしれません。できます。
城を返せという。私のいうこと
です。外国の御方との行き来、
返っております。
国際政治も、そういう御方々
との御関係です。
愉快、爽快、快挙、そうきょ
う、らす。
昔の二条城の船底天井が、
目に映りますので、寝ます。
柳の天井です。奈良丹波市の
大きな建物、これも返ってお
ります。そこが寝倉になる日も
ありましょう。そういうこと
です。
柳よいでしょうなも。

そうきょうよい日です。
回教投稿。

〔768文字〕 編集

No.1255 by NO IMAGE 名無し 〔95日前〕

続き
船という、クネのふけすか、
という。クネに乗ってという、
私の寂しい思いとそ。
クネという言葉の名前とそ。
船をクネという、高槻の淀の言葉とそ。
「横浜の波止場闇、
クネに乗って、あさきらま、
よとの、きんざんじ、」
「あるゆれる、はなしやき、
えせたせら、クネにふる、
やったす、きんせんがん」
これが道才の歌詞です。古い古い
歌です。
金がかかる金正日さんの金という。
よと、淀の金山寺の場所とそ。
これ、赤い暮れという。午後3時
位の出船。今日の日5/27のこと。
今の大きな橋が架かっている場所、
横浜という、淀の高槻の横浜。
歌語で作った歌という。

今日行ってきました、おおきな
橋の場所とそ。3時頃です。
高槻市未来センターの近く。

市役所がかかり、昔の思い出が、
私が気がつかない間に出てきた
のでしょうなが。歌をうたえば
悲しく寂しくなります。
行こうと思ったのでなく、か
ってに行ってしまった場所です。
私には、こういうことが、たく
さんあります。

 思い出の場所近くへ行けば、
意識にのぼらずとも、後にな
れば、そうだったとなります。

「なつかしさ、ありせらる、
はなのよべす、うれしから、
きいびら、あったれら」

50CCのバイクで行く、寂しい
旅。昔も寂しくなった所。
楽しさ後の寂しさ、昔の私です。
時も変わらず日も変わらず、
寂しさも変わらず、思い出尊き
を呼び取る、そうきょうがよい
私です。

朴槿恵さんの思い出。金正日さ
んの思い出、尊き尊き。

マッカーサー元帥の思い出も
でてきます、高槻桜井のこと。

淀川葭よき原、ありてあり。
尊し尊し。

アイルトン•セナさん、みな私の
大切な御方です。一挙に昔が帰っ
てきた。私が忘れていた昔のこ
と。尊き尊き。

葭の香の原、尊きなり。

〔260文字〕 編集

No.1254 by NO IMAGE 名無し 〔95日前〕

八丁畷という。冠役所から
少し離れた場所、そこの
思い出とそ、冠役所で執務を
取る私家。出てそこへいく。
当時、葭の林で、だだっ広い林とそ。
そこでパクという、
声を上げた私、キムという
声ともとそ。朝鮮のパクの葭という。
パク原の声という。

横浜の波止場から船に、のって、
偉人さんにつれられて、
いっちゃった。パクさんの見送りという。
桧尾川の横浜という。
大きな船で行かれた話。
歌を作った日とそ。
じという場とそ。道。
そこの歌の歌詞という。

つれられ、という歌詞とそ。
つれるらせ、という、見送りという。

〔56文字〕 編集

No.1251 by NO IMAGE 名無し 〔97日前〕

みなとのくねに乗る。

そうきょうでしょうなも、
カザフスタンの言い。
そうきょう、くねに乗る、でし
ょうなも。

〔1文字〕 編集

No.1250 by NO IMAGE 名無し 〔97日前〕

〔6文字〕 編集

No.1249 by NO IMAGE 名無し 〔97日前〕

にい、
か、

〔5文字〕 編集

No.1248 by NO IMAGE 名無し 〔97日前〕

天柳
地柳

〔48文字〕 編集

No.1247 by NO IMAGE 名無し 〔98日前〕

アニ
アネ

お、おと、おとう、
おかぁ、

こび•••船(せん)、
こびめれ、くねなめのこと。

〔16文字〕 編集

No.1246 by NO IMAGE 名無し 〔98日前〕

キネシン•••モータータンパク質

〔17文字〕 編集

No.1245 by NO IMAGE 名無し 〔98日前〕

ホークーという電車
福井釜山間。

〔10文字〕 編集

No.1244 by NO IMAGE 名無し 〔98日前〕

おおげし
声を出す

〔10文字〕 編集

No.1243 by NO IMAGE 名無し 〔98日前〕

よこざら
顔を見せる

〔20文字〕 編集

No.1242 by NO IMAGE 名無し 〔98日前〕

インドをルーキスという、
ゴンドワナ語。

〔13文字〕 編集

No.1241 by NO IMAGE 名無し 〔99日前〕

よいかわ
姿があらわれる。

〔32文字〕 編集

No.1239 by NO IMAGE 名無し 〔100日前〕

かまかけ
かまかけの天皇
愛知川えちがわ、
おこじょ•••イタチ

〔19文字〕 編集

No.1238 by NO IMAGE 名無し 〔100日前〕

甘いワサビ

よしば•••わさびの葉

〔18文字〕 編集

No.1237 by NO IMAGE 名無し 〔101日前〕

豚三郎•••いたち
みとれ••••狐

〔181文字〕 編集

No.1236 by NO IMAGE 名無し 〔102日前〕

I be went
かしばやまれ、
ポルチェ楼とおう、
ポルチェのないけん、
トリという、ミンクをいう。
これが有本英語の
原形をとる、たうせらるう、
という。動詞の原形をとる
、やまぜん、という
英語という。後、あきさくれ、
という英語という。これが古い
朝報?、ちょうほう、という
朝鮮の英語という。ちょうほう
語という。ポルチェ
のくにでもつかわれる。

〔16文字〕 編集

No.1235 by NO IMAGE 名無し 〔103日前〕

健康柳、そうでよす。

回教投稿

〔52文字〕 編集

No.1234 by NO IMAGE 名無し 〔105日前〕

みどるか、という、あみだ夢とそ。
ゆめのばを、れせる、という

夢に現れるべとそ。
れっせら、ともいう。

〔112文字〕 編集

No.1233 by NO IMAGE 名無し 〔105日前〕

続き
「ハア、疲れた」という。つかしばの言葉
という。「疲れましてす」という。  
つかしば語の言いとそ。 これの
兄弟という。つかましら、という。「ばあ、づがれだ」という、喜劇俳優のような言葉という、高麗語の
一種とそ。

〔188文字〕 編集

No.1232 by NO IMAGE 名無し 〔105日前〕

続き
水無瀬じっすりのゆば、という。
ゆばされの•おことゆと、とそ。
「とそ」切の文を、ゆばされ、という。湯葉を取る切の使いという。
私の使いという。私用かわるら、
という。かわっせの使いとそ。
川瀬の川の場という、淀川の川瀬という。後、為替という。為替を光覧という。これをバドレスという。
バドレスの玉汁(たまじる)
という。「汁」を言葉という。
玉汁の•きよれす、という。

〔108文字〕 編集

No.1231 by NO IMAGE 名無し 〔105日前〕

続き
このイナイチを、アイルトンという。アイルトン•ルーという、
アイルトンルートの•こいばし、と
いう。アイルトン•セナ先生のイナイチという、水無瀬かっきす、ともいう。「かっきす」を道という、みもしらの言葉という。

〔199文字〕 編集

No.1230 by NO IMAGE 名無し 〔105日前〕

続き
高麗語から出る歌詞とそ。この
歌詞を、あきざき、秋先、しゅうぜんの歌詞ともいう。このしゅうぜんを修繕ともいう、桂離宮の近くの
通り名とそ。イナイチ、171号線の
牛ヶ瀬から入っていった桂川駅の近くの道の「ま」という。「ま」を名という。まびすらの言いという。
言いをイナイチという、171号線の
沿いの地の言いとそ。イナイチよきられの言葉という。イナイチゆます遣りという。イナイチの言葉の話。

〔288文字〕 編集

No.1229 by NO IMAGE 名無し 〔105日前〕

続き
「姉ざん、ろっがぐ、だごにじぎ、
きおん、ぱやしか、ごんじぎじん、ゴンゴンぢぎぢん、ゴンぢぎぢん、みやご、おうしに、びどなみ、
ゆれりゃ、がものぜおども、
うぎうぎど、ばあ、うぎうぎど」という歌謡曲。「ばあ」を「ぱあ」ともいう。「姉三、六角蛸錦、祇園囃子が••••」という歌。
姉ざんの闇の声という。越えともいう。ぱあ、という、かいきょわの
かいらい、という、これを、きおん、という、きおんぱやじ、という。祇園を、かみらぎ、という、やめすみの言葉という。きぃおん•ぱやじぃ、という。かめすみの•おゆれ、という。「姉ざん、ろっがぐ」という歌詞とそ。ろぎゃんすれの歌詞とそ。

〔65文字〕 編集

No.1228 by NO IMAGE 名無し 〔105日前〕

続き
これで祭から死人がなくなる。
「けんねせ、きいから」という、もうべきすきらという。もせみせのやび、という。やびの祇園という。

〔245文字〕 編集

No.1227 by NO IMAGE 名無し 〔105日前〕

こんこんという、これを、けんねせ、
という。けんねせのきよか、という。
こんこんちきちん、を言わない、
けんねせきよか、という。
「けんねせきいから」という、歌の
囃子のような、かいらぜ、という。
かいらぜやんの歌という。これを、
ちきすめ、という。「ちきすめろんける」という囃子のような、けれすけ、という。これを、そうれん、という。そうれんはれる山という。
祇園もうべし、という。祇園囃子を、もうべ、という。もうべきすきら、という。「けんねるけんねべ」
という、もうべきすきらのことという

〔195文字〕 編集

No.1226 by NO IMAGE 名無し 〔105日前〕

続き
ねびらじで、山背を、はるれ、
という。はるれを、とめす、という。
とめすで、こいらぎ、という。
これの言いである、高麗語という。
この「ネ」の使いという。「石ネなる」という。「ねじらじのネという。」 まよらげのネともいう。まよすらのえばという。いばれめの言い。
この文の、聞き慣れない言葉を、そうきょう語という。そうきょうれっその言葉という。徹底して、こんこう、と言わないことという。

■ハッシュタグ:

■カテゴリ:

■カレンダー:

2025年5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■複合全文検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

ランダムに1件を見る / ギャラリーモードで表示 / サイトマップモードで表示 / 時系列順で表示する